あなたのスタイルコンシェルジュ ボットーネ 問い合わせ
  • ボットーネ アクセス
  • ボットーネ メールでのお問い合わせ
  • 世界各国から取り寄せ 選べる生地 有名ブランドから隠れた名門生地までイタリア・英国・フランスなど選りすぐり
  • ボットーネのスーツ・ジャケットスタイル365ブログ
  • 大西基之先生の素材の講義

QA制作中

■料金について

Q 料金は、お仕立て代金の他に採寸代とか、その他で別途料金が発生するのでしょうか。
A お仕立て上がり代金は最終的にお支払い頂けるご料金でございます。それ以外の採寸代金、コーディネート料金などは頂戴しておりません。ご希望に応じてオプション費用を頂戴しております。 オプション料金オプションの裏地 2,625円シルク裏地     5250円~15,750円天然素材のボタン2,625円仮縫い      21,000円特殊デザイン   5,250円~

■期間について

Q どのくらいで完成しますか?

A 通常4週間頂いております。

Q 超特急(1週間)で作って欲しい

A 1週間オーダーは致しかねます。
当店のオーダーは最低でも2~3週間頂戴しております。 工程を簡略化すればスピードは上がりますが、良い服を作るための期間でございますので、ご勘弁下さい。
■品質について

Q 他のお客様をみると社長や富豪など別次元の方々がいらっしゃいますが、そういう方々のオーダーする高そうなスーツと違い、できれば低予算でと考えてしいます。低予算だと簡略化されたりするのでしょうか? A 当店の仕立ては、最低でも全て毛芯地を使用し、国内で縫っております。本当に手間をかけ尽くした、ごく限られた職人の作る工芸のようなスーツから見ますと、それだけで簡略化といわれればそうかもしれませんが、比較的低価格なオーダースーツより、かなりの手間と素材で作っております。 ですので、もちろんご予算をかければかけるほど、生地も仕立ても上質にはなるのですが、決して低予算だから悪いスーツができる、とは考えておりません。どうかご安心下さいませ。私どものサロンには、ご紹介のお客様や、ブログやHPをご覧頂いて、大きな会社の社長様から転職活動中のビジネスマンの方々など、本当にいろいろな方がいらっしゃいます。ぜひお気軽にいらっしゃってくださいね。

Q 仮縫いは必ずした方が良いですか? A お時間とご予算が許せば仮縫いさせて頂いた方が良いです。
お時間、ご予算を重視される場合は仮縫い無しで制作させていただくことが多くございます。 しかし当店の場合は、仮縫いをしない代わりに、型紙を実際の見本スーツにした物をご試着頂けるようにしてありますので、それらをお召し頂き、さらにピンを打ってシルエットを作って、ご確認いただいております。これによって、完成後に〔イメージと違った、、、〕という事がほぼなくなりました。(ほぼ、といいますのは、外国人のお客様で、英語と日本語でのコミュニケーションでのズレが過去ございました)
Q 首が細め、肩が狭く、胸板が厚いとのですが、格好良い服ができますか?

A 既製服ではなかなか難しくございますよね。もちろんオーダーメイドですから、自信のあるところでございます。
ですが、格好良いの定義が皆さまそれぞれですから、じっくりピンを打ちながらシルエットをご確認いただき、納得のゆく「格好良い」一着を二人三脚で作らせていただけたなら幸いです。

■オーダーアイテムについて
Q 今持っているパンツと同じ形のものを作って頂きたいのですが、パンツだけの依頼も可能でしょうか?

A 厳密に申しますと「まったくの同じ」は不可能でございます。かなり近い雰囲気で制作させて頂くことは可能です。
過去制作させて頂いた「同じ形のもの」は大変ご満足頂いてはおります。

■オーダーの流れについて

Q どのくらいの所要時間が必要ですか?

A 所要時間は1時間から2時間です。
採寸&フィッティング30分、
その他は生地、裏地、ボタン、デザインを決めるところです。イメージが固まっているか、まったくの0か、によって異なります。
こんなところへ着て行く、こんな雰囲気、といった大枠のイメージがございますと、スムーズなご提案が可能でございます。

Q 当日(採寸の時)に持っていくもの(着ていった方が良い服)があれば教えてください。

A 当サロンへは手ぶらでもかまいませんが、合わせたい靴をお持ち頂ければ、靴に合った丈を考慮してご提案させて頂きます。
また、こんな雰囲気のスーツ(服)というご希望がございましたら、写真、雑誌、実際の服などをお持ち頂ければよりスムーズな打ち合わせが可能です。

Q オーダーは初めてなんですが、まずは低予算からで大丈夫ですか?

A ご予算に応じた設計を致しますし、押し売りや無理なご提案は致しません。
また、当店でお作り頂いているお客様の、約5割が初オーダーです。初めての方にもわかりやすく、丁寧にご説明するよう心がけておりますので、ご安心ください。

Q そちらは敷居が高いイメージがあるが?

A  路面店でフラッと入れる方が気楽かもしれませんね。また、オーダーメイド自体が敷居が高いイメージがございますよね。ですが程良い敷居は、お互いにとって緊張感があり、良い服、良いサービスが生まれると思っております。

当店へそんな敷居を超え、経営者様、個人事業主、大手企業の方、外資系企業、弁護士さま、会計士さま、IT関連、ウェブ制作者さま、製造業の方、転職活動中の方など、本当に様々な方がいらっしゃっています。

Q 先日オーダー致しましたスーツに合わせて、ワイシャツも一着オーダーさせて頂きたいです。前回のオーダーの際に採寸は行っておりますが、ワイシャツをオーダーする際も再度採寸が必要でしょうか?

A ワイシャツオーダーの採寸でございますが、こちらはさらにワイシャツ用に数点採寸させて頂く必要がございます。・首周り・ゆき丈・カフ周り

よりフィットしたシャツを制作するため、ご協力下さいませ。

Q ワイシャツのオーダーの流れについて、ご教授いただけますでしょうか。
また、オーダーした際の納期・価格帯についてもお知らせいただければ幸いです。

A オーダーの流れとしましては、スーツの時のように生地選び→デザイン決定→採寸となっております。

価格帯ですが、8,295円(白無地)からスタートし、10,500円~50,000円となっております。中心価格帯としては10,500円~21,000円がお選び頂ける種類も多く、人気がございます。価格の違いは生地の違いと、仕立て方でございます。ご納期ですが、通常3週間程度でございます。(型紙を1から制作する場合は5~7週間を頂戴しております。)スーツに合わせてシャツも体に合っていると、気持ちがいいですね。生地やデザインの見本も揃えていますので、お気軽にお申し付け下さいませ。