ブラウンのタキシードが大人気|フォーマルでもカジュアルでも!
この記事の目次
ブラウンの人気はとどまるところを知らない
2023年はブラウンタキシードが定番タキシードとしての地位を確立した年となりました(BOTTONE独自調べ)。
これまでの数年は『年に何度かブラウンがあったかな…?』というくらいの感覚でしたが、2023年はひと月に何着ものオーダーをいただき、秋頃には半分近くがブラウンじゃないか?という時期もありました。
インスタグラムで定期的にお客様から頂いたお写真を投稿させていただいているのですが、「自分達のイメージにぴったりで!」「おしゃれでいいなと思いまして…」とのご意見をたくさんいただきました。
ブラウンのタキシードをこれだけブログやSNSに投稿しているお店は他にないと思いますので、そういった側面も人気の理由かな?と思っています。
・
・
・
ブラウンタキシードの魅力
ブラウンタキシードの中でも、特に人気があるのがダークブラウンです。
ダークブラウンは新郎タキーシドに求められるフォーマル感と、優しい色合いからもたらされるカジュアル感の両方を兼ね備えおり、ホテルウエディングのような厳格な雰囲気でも、ガーデンウエディングのようなリラックスした雰囲気でもどちらも対応できる懐の深さがあります。
『ダーク』いうのは実は重要で、普通のブラウンだとカジュアル感がかなり強く、もちろんカジュアルウエディングであれば問題ありませんが、そうでない場合はもしかしたら実際に式場で感じる雰囲気にマッチしていない可能性があります。
そういった意味では、単にブラウンであれば何でも言い訳ではなく、しっかりイメージや写真移りなども含めてしっかり検討しないといけませんね。
もちろんボットーネでは、コンシェルジュが細かいところまでご提案させていただきますのでご安心ください。
・
・
・
スーツにリメイク後も手持ちのスーツと被らない
ボットーネのタキシードは、結婚式の後にスーツにリメイクすることができます。
『スーツに襟だけ黒いのを張り付けて、後でぺりっ剥がす』みたいな安易なリメイクではなく、『正式なタキシード』を『正式なスーツ』に生まれ変わらせる唯一無二のサービスです。
ほとんどのお客様にご利用いただいており、結婚式の後はご友人の結婚式パーティであったり、お子さんが生まれたらお宮参りや七五三などの節目の時に、ビシッとしたスーツが必要となる場面で活躍してくれます。
ダークブラウンならそういったシーンでももちろん使えますし、普段仕事でスーツを着用される方はネイビーやブラックのスーツは既にもっているケースも多く、「せっかくなら…」とブラウンを選ばれる方もいます。
少し変化があっても、もともとは結婚式で着るタキシードでしたので、スーツにした時にカジュアル感が強すぎるといったこともありません。
ネイビー、グレーに次ぐ第三の色ともいわれているブラウン、この機会に是非チャレンジしてみてほしいと思います。
・
・
・
T様のブラウンタキシード
T様からオーダーいただいたブラウンタキシード。
ご覧の通り、室内や光があまり当たらないところでは非常にフォーマルな雰囲気になります。
細身でスタイルの良いT様のお身体に合うように、全体のバランスを細かくみて設計した渾身のタキシードです。
新郎のタキシードがこのようなダークトーンの衣装だと、新婦のホワイトのドレスがこんなにも映え、お互いが引き立てあう理想的な組み合わせに。
ボットーネでは真っ白のキラキラ衣装を仕立てることは基本的にないのですが、理由は新郎の主張が強すぎてしまうと新婦のせっかくのドレスが目立たなくくなってしまうからです。
これは考え方次第ではありますが、主役とはいえ、一番輝くのは新婦であるべきだとボットーネは思っています。
背中にしっかり吸い付くようなシルエットで、横からみた姿も完璧です!
新郎は正面だけでなく横からや後ろからもバッチリ見られますので、サイズが合っていないと一目で気付かれてしまいます。
オーダータキシードは後ろ姿を見れば分かるといっても過言ではありませんから、侮ってはいけません。
・
・
・
お色直しはグレートーンに変更!
新婦の色直しは、少しくすんだ色味の淡いブルーのドレスでした。
くすみブルーのドレスは最近人気のようですね。
新郎側が同じようなくすみブルーの色味を大きく取り入れると大けがをしてしまう可能性大なので、蝶ネクタイであったり、シャツであったりと、Vゾーンを中心にカラードレスの雰囲気を合わせることをお勧めしています。
今回のお色直しは2点
●ホワイトのウイングカラーシャツから、サックスブルーのシャツに変更
●ブラックの蝶ネクタイから、アイスグレーの蝶ネクタイに変更
この2点だけも十分で、カラードレスの隣に並ぶとお二人の共通点が生まれるので非常に完成されたコーディネートになります。
新郎ひとりで見るより、新婦と並んだ時に初めて完成するコーディネートなのです。
・
・
・
ブラウンタキシードはこれからも定番であり続けると確信
ということで、今回は人気のブラウンタキシードについてまとめてみました。
この人気は一時的なことではなく、これからも続いていくと確信しています。
ボットーネのオーダーサロンには実物のタキシードサンプルもございますので、実際に羽織ってみたり、身体にあててみたりすることでより具体的にイメージすることが可能です。
気になった方は是非お気軽にお問い合わせください。
ライター:nakanomaru一度は大手IT企業へと入社。5年勤務ののち、心の声に従い上京しボットーネに。
人生で情熱を注げることは2つ、1つはサッカー、もう1つはスーツ。
何事もコツコツ、地道に基礎を固め着実に行う動作の安心感の高さはクライアントからの評価も高い。
2024年1月20日
タキシードのコーディネート | シーン別
おすすめ記事
小笠原伯爵邸で結婚式 新郎タキシードと手結びボウタイ I様先日ボットーネ様でタキシードを作っていただき、 11月に小笠原伯爵邸にて披露宴を挙げ…
ショールカラー・ジレのタキシード「今日は小物も全部持ってきましたので、ぜひ一緒に合わせさせていただければと思いまして…
ボットーネのタキシードが雑誌に掲載されました!ホテルウエディング私たちのタキシードが、ホテルウエディングという雑誌に掲載されました。 こちら、ホテル…
海外挙式のビーチ撮影のタキシード コーディネート「本当に最高でした。 とにかく色が良く、現地でもナイスブルーと言われました。」とNさ…
スーツとタキシード 違いをまとめてみたスーツとタキシード、最近は企業でもジャケット&パンツで出社、という方もいらっしゃいま…
沖縄のお式 ミッドナイトブルーのタキシード オーダー 新郎I様本日は、沖縄でお式をまもなく迎えられます、I様のオーダータキシードの最終フィッティン…
フォーマルのカフリンクスのルール結婚式に着るタキシードには、フォーマル仕様のシャツを着るのが本来ですが、 フォーマル…
タキシードのオーダーの流れ いよいよ挙式のT様の事例春、タキシードの打ち合わせがスタート 3月、あるよく晴れた日に、T様がお一人でサロン…
《保存版》タキシードはどうして生まれたの?誕生秘話に迫るいざ結婚式を控え、衣装選びがはじまると、もちろんドレスも大切ですが、その横に並ぶ人間…
ウエディングタキシード&オーダードレス「ドレスも一緒に作れませんか?」スタイリスト、R様からのお電話でした。もちろん、可能…
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
-
1
【大人気!】ブラウンのタキシードが本番!コーデや靴はどうする?お色直しも簡単!
-
2
【完全保存版】タキシードのデザイン!
-
3
【軽井沢 石の教会】ベージュタキシードとデニムシャツと
-
4
レストランウエディングのタキシードにおすすめ!カジュアルにチェックベストとチェックのボウタイ
-
5
新郎タキシードのお色直しコーディネート
-
6
フロックコートかタキシードか?オーダーメイドはどちらが人気?
-
7
【これだけ変わる】新郎タキシードのお色直し事例
-
8
007?ホワイトタキシードのオーダ-!白タキシードに黒パンツ
-
9
【軽井沢挙式】石の教会にぴったりのタキシード3選|新郎オーダータキシード!フォーマルな装いはウエディングドレスとの相性もぴったり